(19.11.27)●本日の富士スピードウエイテスト走行は、朝より90%の降水確率。●しかし、昼からの走行は雨がやみました。●しかい、コースはウエット状態で、タイムが出る状況ではないようです。●それでも1回目の走行は47番が10秒台、45番は慣らしの走行が主でが24秒台でした。●2回目の走行では、かなりコースも乾いた状態で、よくなりましたが、まだまだ完全ではないものの、タイムは向上。●明日は、ドライにはなりそうもないですが、天気を祈って再挑戦です。●東京からは、乗りすぎGT−Rさんも応援に来てくれて、一日楽しく走ることができました。




本日はベストのタイムはセミウエット状態で2分9秒台でした。エンジンは、リミットより1000回転低い6400回転で走行。

クラッチとタコ足を交換して、4月のレースより良いタイム2分0秒台が記録しましたが、もっとコースが良ければ、さらに期待されます。今回は、クラッチも滑らず、タコ足の交換で、トルク域の回転が上がった感じです。コース条件が良ければ、とりあえず2分は突破しそうです。 |